5月25日 明日を愉しむマルシェ開催
5月25日 明日を愉しむマルシェ 開催!
自分サイズではシニアの自立を支援するライフサポートをしています。
ライフサポートをしている中で知っていたら便利だろうな、今の困ったが少しでも安心していただきたい。
との思いから各専門家にお願いしイベントの主催をさせて頂きます。
ブースは
□防災 □腸活 □写真整理 □ペットの相続 □片付け
セミナー
□10:30~ 【写真の整理】 スマホ写真の整理をしましょう
□11:30~ 【ペットの相続】 遺言は大切な家族への最後のラブレター
□12:30~ 【腸活】 目指せ!セルフメンテナンス
□13:30~ 【防災】 その防災知識まちがえていませんか?
□14:30~ 【お片付け】 家族の絆を深めるお片付け方法
写真の整理
スマホに切り替え数年経っているでしょうか?
楽しくて写真たくさん撮っているのは良い使い方だなと思いますが、保存の場所そろそろ一杯になってしまいます。
その連絡が来てからだと焦ってしまい余計な出費が出てしまいます。
事前の準備が大切な一つです。
防災
ライフサポートに伺ってよく見るものに防災グッズがあります。
備えは大切です。
でもそれ【持って出ること出来る量なの?】と思われるくらい準備されています。
自分に合ったものなのか、何を目的にしているのかしっかり考えて準備しましょう。
使い心地はとっても大切です。
ブースでは防災グッズ体験もできます。
腸活
シニアになると内蔵の動きがゆっくりとなってきます。
腸のセルフケアが出来るようになると良いなと思います。
大切な人、家族、パートナーお互いにケア出来たら幸せホルモン出まくりですね。
ペットの相続
ペットは大切な家族です。
もしも自分に何かあった時の準備は必須です。
先ずは何をしたらいいのかを知ることから始めてみましょう。
お片付け
出来るだけ一人で生活をしたい!!施設には入りたくない!!
そう思っていても危険があったらどうしようもない事があります。
そうなる前に先ずは一人でも生活できる環境を整えましょう。
お片付けは一度【出来ない沼】にはまると一人でも抜け出るのはかなり難しいです。
どうやって始めたら良いのか学びましょう。
親とのお片付けを考えている方には、始める前にぜひ知っていただきたい内容です。
会場でお会いできるのを楽しみにお待ちしています。